SSブログ

電子公証システムのプログラムの入替え [電子申請の話]

 何かまた最近儲からないワリにバタバタとしております。
 前にも何度かブログに書いてますが、業務として会社の根本規則である「定款」の電子認証をやってまして、このシステムで公証人の認証を受ければ「紙の定款」と違って、収入印紙4万円を貼付しないで済むわけです。ただ、電子証明の取得やら、様々なプログラムのインストールでそこそこ費用がかかってしまうので、一般の方の利用って難しいかも知れません。
 行政書士は定款や会社の設立書類の「作成」までは可能なのですが、「登記の申請」は司法書士でないと「業として行う」ことはできないのですが、司法書士より、ほんの少しだけ電子証明の制度化が早かったので、そこそこ需要がありましたし、司法書士の先生から「アウトソーシング」(笑)で電子認証手続の依頼もあったのですが・・・時代の波ですか?馴染の司法書士の先生の事務所も電子認証のシステムを導入するトコロも増えてきてますし、それから制度の改変、いやあれは「改悪」ですよ間違いなく。
 従来、データを入れたFDを公証役場に持参して認証を受けるカタチだったのが、一度法務省のオンラインシステムへの申請手続を経由しないと認証が受けられなくなって、手間がかかるようになってしまいましたもの。
 またまた愚痴っぽくなってしまいましたが(^_^;)定款の電子認証の業務は最近ご無沙汰だったところに、妹のダンナ・義理の弟から、会社の設立の相談があったので、当然定款は電子認証にするつもりでした。
 そうしたら、馴染の公証役場からご案内のFAXをいただきまして、何やら、また電子認証のシステムが少々変わるようで。
 電子申請をしたり、ブログや独学でHPをやってるワリには、私、実はそれほどPCに詳しいというわけではないので、少々ブルーになりました。
 今まで「法務省認証局」の証明書でオンライン申請を行っていたのが「政府共用認証局」に証明書の認証局が変更になるのでプログラムを入れ替えなければならず、6月23日以降は更新前のプログラムと証明書では法務省のオンライン申請システムにログインできなくなると。
 面倒ですがいたし方なく、仕事が一段落したのを見計らって先ほど更新を完了しました。思っていたほど手間はかかりませんでしたけれども。で、久々に愚痴のブログを書いているわけです(^_^;)
 「オンライン申請」と謳うなら、もう少し利用者の利便性を考えて欲しいトコロですよね。
 本名を公開しているブログで、あまり「お上のご政道」を批判するのも何なので、自粛自粛と(笑)
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。