SSブログ

業務日誌~こんな仕事もあります~ [電子申請の話]

 現在、抱えてるいくつかの案件はお客様からの書類待ち、連絡待ちで、連休明けに持ち越しになりそうです。

 私の稼業は「代書屋」でございますので、書類が揃わないことには始まらない、と(笑)

 ですが、「書類」じゃない仕事もあるわけで、「電子申請」ってヤツです。
 何度か、会社を設立する際の定款の「電子認証」の話題は書いていますが、現在、都や都内の各自治体の物品買入等の競争入札に参加するための諸手続が電子申請になってますね。

 必要なプログラムをダウンロードして、取得しておいた「電子証明書」を使ってログイン、必要な事項を入力して「申請」をするわけですが、何だかんだと言っても、所詮は「オンライン」ならぬ半ライン(笑)
 殆どの手続では、入力後、証票をプリントアウトして、会社の謄本や印鑑証明書などを郵送、一定期間が立っててから後日、プログラムを開いて、有効に受理されたか確認。
 確認後、受理票をプリントアウトして一件落着、っていうのが大まかなパターンなのですが・・・

 本当に、これで便利になっているのかは、置いとくとして(笑)私もパソコンの扱いは、もう必要最小限で、決して得意、とは言えないのですが(笑)、世の中には、もっと苦手な方も結構いらっしゃるようです(笑)。

 
 事務所の近所の方で、一人で会社をやってらっしゃって、入札に参加しているのだけれど、「どうもパソコンの扱いが苦手で、そう言う手続ってやってくれるの?」と訪ねてきた方がいらっしゃいまして、「たまたま通りかかったら『行政書士』の看板があったから・・・」とのこと。
 
 一応、官公庁への「届出」に関する手続ですから、行政書士法上、問題はないはずです。
 「費用はどれくらいかかるの?」と聞かれましたので、
 通常、「文案を要する書面」1枚いくら、というのをパソコンの入力画面に置き換えて換算し、プラス1時間2,000円の日当(場所を伺うと、ホントに事務所から歩いて2、3分のご近所なので、交通費、は取れないし(笑))を申しあげたところ
 「え、それくらいで良いの?」と言われてしまいました(笑)
 以前は、そのホームページを作ったりする会社にお願いしてたそうなのですが(これって行政書士法に抵触しないのかな?)、こちらの提示した金額の方が全然安いので
 「じゃぁお願いします」ってことになりました。まぁご近所なので日当・交通費がそんなにかからない、ってこともあるのですがね(笑)

 お客様の会社の方に伺って、そちらのパソコンで作業をしました。申請画面を開いて、ログインの、パスワードの入力だけはお客様にやってもらおうとしたのですが
 「はい、これ」
 って「電子証明書」のフロッピーを渡されてしまいまして(^_^;)
 いや、一応、それはマズイのでないか、とパスワードの入力だけはやっていただきました(笑)
 イマイチ、その重要性を認識されていないのですね(笑)

 で、手続は無事終了。

 その後も何度かご依頼をいただいて、電子申請の手続をさせていただいてます。
 この社長さんは操作を覚える気ないみたい(笑)

 台風が上陸した木曜日も、実は依頼を受けて手続をしてきました。

 ホントに事務所から2、3分のトコロなので、時々、最寄の駅前で顔を合わせたりします(笑)
 「あ、どうも」
 「あ、どうも」
 「また、手続頼みたいんだけど」
 「わかりました」
  こういうの中々面白いですよね(笑)
 
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

連休中は・・・舞台は・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。