SSブログ

引き続きLIVEの画像をUPしてみますが・・・ [音楽ネタ]

 先日のLIVEの件で、リーダーからコメントに続き当日の画像も頂いたので、UPしてみようかと・・・

 メンバー全員が写っているのは・・・
yoninn.JPG
 と言ってもドラマーが見えないので・・・(^_^;)
 まこっちゃんの100万$の笑顔(死語?)は別枠で
dr.JPG
 色々と、とにかくフル稼働のリーダーに、改めて感謝m(__)m
b,g,key.JPG
 うにょさんは今回、トレード・マーク(?)のレスポールではなくストラト。
 その後ろでワシ、調子に乗って歌ってるし(^_^;)
b,g.JPG
 しかも、大それたことに、1曲はベース弾きながらリードVoやで(^_^;)
utau.JPG
 「熱唱」しとるでワシ(^_^;)
uta2.JPG

 で、「俺達の祭り」は一段落、ってわけさ(-。-)y-゜゜゜
 
 あ、曲目・セットリスト、書いてないか(^_^;)
 
 それは、また後で・・・m(__)m 
 
 

とりあえず機材ネタを・・・ [音楽ネタ]

 軽い「燃え尽き症候群」(^_^;)のせいもあって、また更新が滞り気味ですが・・・

 とりあえず5月12日のLIVEで使った機材の話など・・・
 
 「重たいの」持ってく、とか言ってたけど(http://daisyoya-yossy.blog.so-net.ne.jp/2013-05-02
 結局、これになりました(^_^;)

B2&ACアダプター ZOOM/ズーム ペース用コンパクト・マルチエフェクター

B2&ACアダプター ZOOM/ズーム ペース用コンパクト・マルチエフェクター

  • 出版社/メーカー: ZOOM/ズーム
  • メディア: エレクトロニクス


 ZOOMのベース用マルチエフェクター「B2」

 実は私たち『チャッカメン』の次のバンドのベースの方の「足元」もこれでした(^_^;)
 楽屋裏で、
 「同じですね」みたいな話になりました(^_^;)
 しかも、使ってらっしゃるベースが、今回は使用しませんでしたが、私も持っているスタインバーガーのXL2
 これです
20111205_101606.jpg
 ヘッドレス&グラファイト・ネック万歳です(^_^;)
 打上げの席で、他のベース弾きの方々に邪道呼ばわり(?)されて、いぢめられたけど(^_^;)

 このマルチエフェクターの『ZOOM B2』。
 ベースのソフト・ケースのポケットに入るくらい小さいし、価格もリーズナブル。
 あ、「ステマ」じゃないですよ、念のため(^_^;)

 実は持ってる方、結構いらっしゃるようで・・・
 
 これ、『チューニング・メータ』の機能も付いてますんで
 「どうせ『チューニング・メータ』持ち歩くなら、大きさ変わらないし、何かあった時のこと考えて・・・」
 みたいな(^_^;)

 内蔵された各種のエフェクターで作られた組合せ、いわゆる「パッチ」が何種類も入っていて、書換が可能なのですが、その操作が慣れないと、少々面倒だったりする(>_<)
 その点では、BOSSの方が視覚的に操作が分かり易かったり、フットスイッチで、エフェクターのオン・オフが出来たりとメリットはあるのですが・・・
 諸事情で今回は挫折、と(^_^;)
 
 で、ZOOMの方も、「パッチ」を少しばかり、いじりまして3種類音を作りました。
 「指弾き用」「ピック弾き用」と一部分で使う「フレットレス風」。
 
 ZOOMには「DEFRET(デフレット)」というフレットレス風になるエフェクターが入ってますし、BOSSの方にも「デフレッター」ってヤツが入ってます。
 BOSSの方が「必殺技」っぽくて好きだけど(^_^;)
 重さだけじゃなくて、BOSSの方は、かなり細かいトコロまで設定出来る、というのが、こだわりだすと逆に「無限ループ」に陥ってしまう怖さもあります(-_-;)

 結局、ZOOMのプリセットで入っている「DEFRET」を使ったパッチに少々空間系を加えて順番を入れ替えるなどしましたが・・・
 本番ではボリューム・ペダルの操作をミスって「トホホ」な感じになってしまいました(T_T)

 それから今回はピック弾きの曲が多く、メインで使うつもりだったプリセットのアンプシュミレーター「AMPEG」風のヤツ。
 これが、何か合わなくて(>_<)
 会場のアンプもAMPEG。
 AMPEGに「AMPEG風」を重ねると良くないのか?(-_-;)

 結局「指弾き」の曲・2曲だけで使うつもりだったパッチで全曲通すことに・・・
 パッチ名『Heavy Comp』。
 説明書によると「Will Lee」風のサウンドになるらしいが・・・(^_^;)
 少々「硬い音」になるかな?と心配していたのですが・・・

 本番では自分の音、良く聴こえましたし、思ったほど「パキパキ」の音にならずに済んだようで・・・

 と言うか、まだ、ちゃんと自分達の演奏、聞いてませんが(^_^;)

 と、まぁ・・・
 興味のない方には、まったく訳の分からん内容ですが(^_^;)

 他人に迷惑を掛けない範囲で溜まってるもの吐き出すには、これしかないか、と(^_^;)

 大変失礼しましたm(__)m

LIVEの画像をUPしてみる [音楽ネタ]

 友人から、日曜のLIVEの写メを送ってもらったのでUPしてみます。

 何か、彼の携帯の調子が悪かったのと、私も体調が良くなかったので、更新が遅れましたm(__)m

 軽~い「燃え尽き症候群」かも知れない(^_^;)

 では少しばかり・・・

 私とGのうにょさん、ドラムのまこっちゃん、リーダーのBB氏
メンバー4.JPG
 Gが一人増えた関係で、今回、この立ち位置になりました。
 リハの時に、改めて「マーシャルの爆音」を実感しました(^_^;)
 このネタはメンバーだけ分かればいいや(^_^;)

 今回もVo、Cho、G、Keyとフル稼働のリーダーBB氏と、今回新加入の川崎君、一気に平均年齢を下げていただきました(^_^;)
 彼は本来はベース弾き。その辺も当日MCネタにしとったな(^_^;)
メンバー3.JPG
 MC中の私。ついつい長くダラダラになりがちなのですが、今回は時間制限あり(^_^;)
MC中.JPG
 演奏終了後のインタビュー、以前は「メンバー全員」というパターンで、「オチ担当」にならないことを祈っていたのですが(^_^;)、最近は、代表して何人か、というパターンです。今回は、うにょさんと川崎君。
インタビュー.JPG
 セット・リスト、機材のお話などは、また時間を見つけて書いていこうかと思っておりますが・・・

 演奏の出来は、熱が冷めた頃に反省するとして(^_^;)
 とにかく楽しんで演奏することが出来ました。

 改めて、メンバーの方々、見に来てくれた皆様、スタッフの方々、関係者各位に深く感謝いたしますm(__)m

ライブ&打ち上げ終わり、なう(笑) [音楽ネタ]

現在、ライブ&「打ち上げ」終わりで帰宅途中。
色々とあったのだが、結果、美味しくお酒が呑めたので、良しとしよう(笑)

メンバー、会場スタッフ、見に来てくれた方々、関係者各位に、深く感謝します
m(__)m

お察しの通り、結構酔ってます、私(笑)

出演順も決まりまして、あとは音作り・・・ [音楽ネタ]

 「とりあえず告知」をしたばかりですが(^_^;)
  
 5月12日に私の参加してますバンド『チャッカメン』の、宮地楽器神田店『zippalhall』で社会人バンドのイベント企画『walkout』に出演順が決まりまして・・・(http://www.miyaji.co.jp/zippalhall/live/walkout.php

 希望が叶い、2番目。
 
 イベント自体が
 OPEN 15:45
 START16:00
 の予定なので、出番は16:40頃になると思われます。

 早めに呑み始められそうだ(^。^)y-.。o○

 懸案が一つ片付いて、英語の歌詞を覚えるのは・・・
 ギリギリまで、希望を捨てないことにするとして・・・(^_^;)
 後は「音作り」やな(^_^;)

 今回は5弦ベースを使う予定で・・・
05fer___05_140.jpg
 これがやはりメインの(なに偉そうに言ってるんだろ(^_^;)「SPECTOR NS2」に比べると若干本体の音がおとなしい感じなんだな(^_^;)
03NS2_jpg-thumb_105_140.jpg
 コントロール(要は「ツマミ」ね^_^;)はどちらも、「マスター・ヴォリューム」「(マイク)バランサー」「低音のブースト&カット」「高音のブースト&カット」で構成は同じ、本体に電池が入ってる「アクティブ」ってのも同じなのだが・・・
 
 SPECTORのように本体のコントロールの調整、「手元」で変わらないなら「足元」だろ、と(^_^;)
 以前にも、同じようなネタ、書いたような(^_^;)(http://daisyoya-yossy.blog.so-net.ne.jp/2010-04-14-1
 画像も使い回し(^_^;)

 そう、音と操作性は文句なしなのだが、4.5kgと言う重量に本番使用を挫折したBOSSのGT-6B
GT-6B2横.jpg
 今回こそは使いこなしたいな、と(^_^;)

 でも、持ち運び、それも酒が入った後に持ち帰ることを考えると、またこっちになるのかな・・・(^_^;)
01ZOOMB2.jpg
 
 ハンパな演奏はしたくないので・・・
 ギリギリまで希望は捨てない(^_^;)

 そして目一杯楽しもうと思っておりますm(__)m


告知、しとくか(^_^;) [音楽ネタ]

 5月12日に私の参加してますバンド『チャッカメン』が宮地楽器神田店『zippalhall』で社会人バンドのイベント企画『walkout』に出演するのですが・・・(http://www.miyaji.co.jp/zippalhall/live/walkout.php
 コピー&カバーの「おやぢバンド」です(^_^;)

 出演順等がまだ未定(>_<)

 トップは勘弁、だけど早めに演奏を終えて、早めに呑みに行きたいトコロではあるのだが(^_^;)

 で、27日(土)はレンタル・スタジオで練習。
bass.JPG
 例によって(^_^;)練習中に写メを撮る余裕がなく(>_<)

 「あ、ブログ用に・・・」
 と気付いたのは、練習終わりで後片付け・撤収作業に入ったトコロで(T_T)

 取りあえず、愛器の写真だけでも撮っておいた(^_^;) 

「ギター少年」も、もう中学生(^_^;) [音楽ネタ]

 甥っ子の「ギター少年」も、もう中学生(^_^;)


 当初は「ゆず」とか「ミスチル」と言っていたのが、最近は、すっかり「BOφWY」(^_^;)
 アコギではなく、完全にエレキの方です(^_^;)
image00.jpg
 私の弟の影響か・・・
 家業を継いだ、私の弟もギターやってました。高校時代はBOφWYのコピーバンドを。

 実は先週、先々週と週末を利用して帰省していたのは、実家の建設業の手続の関係もあってのことで・・・
 事務所兼弟の家族の自宅で打合せをしたのですが、事務所の片隅にギターが(^_^;)

 奥さんは良い顔をしないらしいが、チョコチョコと弾いているらしい(^_^;)
 そりゃ、甥っ子に偉そうなこと言うには弾けないと説得力ないもんな(^_^;)

 何か、甥っ子には、コピー譜を貸すときにも色々と「ご指導」してるらしいぞ(^_^;)

 で、甥っ子は自分で楽譜も買って

Boowy This Boowy

Boowy This Boowy

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ケイ・エム・ピー
  • 発売日: 2000/10/20
  • メディア: 楽譜


 何か「フィルム・コンサート」なんかにも行って来たって(^_^;)

 何曲か弾ける曲もある、ということなので
 「早くバンドやれば」
 と言っているのだが、「周りにはいない」そうで・・・

 以前にもブログに書いたのだが、友人のお嬢さんとか、女の子は結構バンドやりたいと言う子が多いようなのだが(http://daisyoya-yossy.blog.so-net.ne.jp/2012-12-25-1)男の子は少ないのかな?

 早くバンドの面白さと、さらに人間関係の難しさを体験して欲しいものです(^_^;) 
 
 特に後者の方(^_^;)

 「はしか」なんかと同じで、なるべく早いうちに経験して免疫つけておいたほうが良いぞ(^_^;)

バンド始動・・・ [音楽ネタ]

 何かとバタバタしてまして、「告知」してませんでしたが・・・

 バンド『チャッカメン』、LIVEやります
 5月12日(日曜日)
 宮地楽器・神田店さん主催の社会人バンドのイベント「WALK OUT」  (http://www.miyaji.co.jp/zippalhall/live/walkout.php
 出演順等はまだ未定。

 考えてみたら「母の日」やね。
 親不孝な子供で申し訳ないm(__)m

 で、曲決めとコード・進行等の確認・打合せのため、9日・土曜日にリーダーん家にドラマー以外のメンバーが集合、と。

 「打合せ」と称していますが、軽くアルコールは入ってます(^_^;)

 今回、新メンバーも加わりまして、平均年齢が下がります(^_^;)
G.JPG
 ギタリスト二人が打ち合わせ中。

 ギターが3人?、というかリーダーはVo&G&Key、とフル稼働ですな(^_^;)
 この日はキッチンでフル稼働(^_^;)
 後姿で失礼m(__)m
BB.JPG
 ご馳走さまでしたm(__)m

 この3人だと、どっかで見たような気がする・・・
金の蔵.JPG
 「金の・・・」いやいや
 ちなみに、ベースは私が弾きます(^_^;)

 詳細は、またご報告しますm(__)m

続(?)言葉ってムズカシイ~音楽編~ [音楽ネタ]

 引き続き、というか、むしろこっちが本題のはずだったのだが(-_-;)
 「邦題・日本語タイトル」というヤツについての個人的見解・後編、音楽編(^_^;)

 ちなみに『夏への扉』は
 
夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)

  • 作者: ロバート・A. ハインライン
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2010/01/30
  • メディア: 新書


 この小説にインスパイアされた山下達郎氏の同名の曲がアルバム『RIDE ON TIME』に収録されています。

RIDE ON TIME (ライド・オン・タイム)

RIDE ON TIME (ライド・オン・タイム)

  • アーティスト: 山下達郎,山下達郎,吉田美奈子
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2002/02/14
  • メディア: CD


 おっとまた長くなりそう(^_^;)
 
 当初は「宇宙」つながりで
 『宇宙の戦士』から

宇宙の戦士 (ハヤカワ文庫 SF (230))

宇宙の戦士 (ハヤカワ文庫 SF (230))

  • 作者: ロバート・A・ハインライン
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1979/09
  • メディア: 文庫


 TOTOのファースト・アルバムの話題に行きたかったんですよ(^_^;)

宇宙の騎士

宇宙の騎士

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: CD


 何故、『宇宙の騎士』なのだ?(^_^;)
 ジャケットのイメージなのか?
 これは、聞いたところによると・・・
 「剣」がバンド名「TOTO」のアルファベット「T」のイメージ。
 「リング」が同じく「O」のイメージだとか・・・

 そこから「騎士」?

 と言うか「剣」のイメージが一人歩きしちゃって(>_<)
 4枚目『TOTOⅣ』の邦題は『聖なる剣』やで(^_^;)

TOTO IV~聖なる剣

TOTO IV~聖なる剣

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: CD


 2度目のメンバーチェンジ後の7枚目『The Seventh One』の邦題には『第7の剣』(^_^;)

ザ・セブンス・ワン~第7の剣~

ザ・セブンス・ワン~第7の剣~

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1995/09/21
  • メディア: CD


 まぁ確かに『ハイドラ』のジャケットにも『剣』は出てくるけど(^_^;)

ハイドラ

ハイドラ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: CD


 他の「剣」が出てこないアルバムの立場は?(^_^;)
 今や完全に「剣」ってTOTOのイメージになって、BEST盤のジャケットなんかにも頻繁に登場するし(笑)
 それに『COLLECTION』のジャケットなんかの、バンド名のロゴ、確かにカッコイイしね(^_^;)

Collections

Collections

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony/Bmg Int'l
  • 発売日: 2008/03/25
  • メディア: CD


 でも何故『宇宙の騎士』?(^_^;)

 そうそう、それからファースト・アルバムの曲順・曲の流れが凄く好き、と言う話を書いたのだが(http://daisyoya-yossy.blog.so-net.ne.jp/2013-01-09
 曲名『Child's Anthem』の『子供の凱歌』と言う邦題もカッコイイのだが・・・
 2曲目の『I'll Supply The Love』が何故『愛する君に』?(^_^;)
 何か安直じゃね?(^_^;)
 それだけが残念(>_<)

 直訳じゃなくて個人的に好きなタイトルって結構あるのですよ。
 ポリスの『見つめていたい』
 
ポリス・ザ・シングルス~見つめていたい[+2]

ポリス・ザ・シングルス~見つめていたい[+2]

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1995/10/08
  • メディア: CD


 原題の『Every Breath you Take』よりずっと好きだな。

 あとEAGLESの曲でも個人的に好きな邦題、多いです
 『I can't tell you why』の邦題『言い出せなくて』

ロング・ラン(紙ジャケット仕様)

ロング・ラン(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2004/10/06
  • メディア: CD


 ジョー・ウオルシュの歌う『お前を夢見て』って曲、好きなのだが

Hotel California

Hotel California

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Elektra / Wea
  • 発売日: 1994/06/16
  • メディア: CD


 原題は『Pretty maids all in a row』
 う~む良く分からん(^_^;)
 訳詞を読んでも抽象的なのだが・・・
 これ、直訳は難しいらしい(^_^;)
 向こうの童謡なのだとか?

 このあたりは邦題を付けた方のセンスって素敵だと思うのですが・・・
 「責任者出て来い」って言いたくなるようなヤツもありますよね?(>_<) 

 私がリスペクトするベーシストの一人である、故バーナード・エドワーズ氏の所属した、というかこの方とナイル・ロジャース氏の二人がいないと『シック』ではないような気がするのですが・・
 CHICの『LE FREAK』

エレガント・シック

エレガント・シック

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2011/04/06
  • メディア: CD


 何故か日本語タイトルが『おしゃれフリーク』(T_T)
 LIVE盤のタイトルにも堂々と付けられとる(T_T)

シック:おしゃれフリーク・ライヴ [DVD]

シック:おしゃれフリーク・ライヴ [DVD]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD


 誰だよ、付けたヤツ<`ヘ´>
 これは勘弁して欲しいよ(-_-;)
 
 まぁ世界的に有名な(?)もっと酷いのもあるし(^_^;)
 
 THE BEATLESの『HELP!』

HELP! - 4人はアイドル

HELP! - 4人はアイドル

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1998/03/11
  • メディア: CD


 何故か『4人はアイドル』って余計なのが付いてる(^_^;)
 でも、もっとキツイのはこっちですかね?

A Hard Day's Night - ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!

A Hard Day's Night - ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1998/03/11
  • メディア: CD


 原題が『A Hard Day's Night』
 それが『ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』と来たもんだ(^_^;)
 つけたのって某有名映画評論家でしたっけ?
 確かに原題を訳しても判りにくい、伝わりにくいとは思いますが、これはどうなんでしょう?(^_^;)
 今でも検索して出てくるから通用しているのでしょうね?(^_^;)

 で、酷すぎて(?)「なかったこと」になっちゃてるらしいヤツ(※あくまで伝聞だが・・・)

 マーヴィン・ゲイの『What's Going on』

What's Going on

What's Going on

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Motown
  • 発売日: 2003/01/23
  • メディア: CD


 70年代、付けられていた邦題が『愛のゆくえ』(^_^;)
 英語読解能力がそれほど高くない私でも(^_^;)
 すぐ耳に入ってくる『ピケを張れ』とか『mother~』『brother~』『sister~』とか言う単語と、いかにもLove Songっぽい『愛のゆくえ』という邦題に違和感を感じたのですが・・・
 訳詞を読んでみて、正直こりゃ「反戦のうた」なんじゃないの?て
 広く言えば「人類愛」?
 日本語の「恋愛感情」や「好意」よりも英語の「Love」「愛」ってのは広い概念になる、というのは分かっていましたが・・・
 あれ、そもそも「Love」って言葉、歌の中にそんなに出てきましたっけ?
 何故「愛のゆくえ」になる?(^_^;)

 『トンデモ邦題』ってビートルズの次にこれが思い浮かんで(^_^;)Amazonnで邦題が載ってる画像を引っ張ろうとしても出てこない(^_^;)
 どうやら現在では、この曲の邦題はカタカナ表記で「ホワッツ・ゴーイン・オン」ってことになってるようです(^_^;)
 
 なかったことになってるらしい(^_^;)

 言葉ってむずかしいね(^_^;)

『子供の凱歌』! [音楽ネタ]

 ついつい書きそびれていたネタだが・・・
 昨年の秋ぐらいから流れていた、渡辺謙さんが出演されているスズキのエコ・カーのCM(http://www.suzuki.co.jp/wagonr/ie/
 最近、さらに良く見かけるようになりましたが・・・
 このバックに流れている曲、これはTOTOの『CHILD'S ANTHEM』じゃないですか!

Toto

Toto

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 1987/07/06
  • メディア: CD


 記念すべきファースト・アルバムの1曲目。

 CMで使われているのは原曲ではなくカバー、「David Garret」というバイオリニストの方の演奏らしいです。
 このアルバムの2枚目の10曲目らしい・・・

ロック・シンフォニー(初回限定スペシャル・エディション)(DVD付)

ロック・シンフォニー(初回限定スペシャル・エディション)(DVD付)

  • アーティスト: デイヴィッド・ギャレット,オリアンティ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2012/02/22
  • メディア: CD


 念のため、『ステマ』じゃありません(^_^;)

 邦題の『子供の凱歌』というのも中々良いと思います。
 本来「Anthem」は「勝どき」とか「聖歌」と言った意味らしいのですが・・・
 そう言えば『Child's Anthem』は『チャッカメン』でも演りましたね。

 昔と違って・・・私が10代の頃と違って(^_^;)
 今の再生メディアって、『レコード』や『カセット・テープ』みたいなアナログ媒体と違い簡単に好きな曲に「飛ばせる」(このニュアンス、伝わるかな?^_^;)ので、アルバムを通して聴く機会って正直減っているのですが、TOTOのファースト・アルバムは、そんな中でも数少ない、「聴くならアルバムの曲順で」再生したくなる作品です。個人的に。

 特に1曲目から3曲目、『Child's Anthem』~『I'll Supply the Love』~『Georgy Porgy』への流れって大好きなんだな。

 やはりTOTOのファーストは良いな(^。^)y-.。o○

 ただ『子供の凱歌』は「あり」なんだが、何故ファースト・アルバムの邦題が『宇宙の騎士』なんだろう?(^_^;)

宇宙の騎士

宇宙の騎士

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: CD


 『宇宙の騎士』というと、どうしても『テッカマン』を思い出してしまう・・・(^_^;)

ANIMEX 1200シリーズ 67 宇宙の騎士 テッカマン

ANIMEX 1200シリーズ 67 宇宙の騎士 テッカマン

  • アーティスト: TVサントラ,ボブ佐久間,竜の子プロダクション文芸部
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2004/09/22
  • メディア: CD


 それも『ブレード』じゃなくて竜の子・オリジナルの方(^_^;)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。